おススメの本

こんにちは!

 

今日は読んで面白かった本を紹介です。

Amazon.co.jp: ルポ 秀和幡ヶ谷レジデンス 電子書籍: 栗田 シメイ: Kindleストア

 

渋谷区にある「とんでもないマンション」についてのルポです。

 

すごく簡単に言えば、

「管理組合役員が数十年来変更なく独自の謎ルールを設定しており、

それに対して不満を持った多くの区分所有者が弁護士等と協力して立ち向かう」

という内容です。

 

謎ルールとは、、、

◆UberEats等の配達員の入館を拒否される

◆マンション購入、入居に面談が必要

◆引っ越しの荷物をチェックされる

◆平日17時以降、土日は介護事業者やベビーシッターが出入りできない

◆バランス釜からガス給湯への変更工事不可

等々・・・・・・

 

不動産関係での話題で言えば、

最近では「地面師」が有名ですが、

こちらも負けず劣らず面白いストーリーなんです。

 

ぜひドラマ化や映画化してほしいと思いますが、

なかなか難しい事情があるでしょうね。

こちらのマンションは現在では謎ルールも撤廃され、

元々立地も良いですから通常の資産価値を取り戻していますが、

ドラマや映画で衆目を集めることを

区分所有者達は望んでないでしょうね。。。

 

また、厳しすぎる謎ルールはともかく、

旧役員達によってマンション外部からの侵入は防がれ、

また、共用部の修繕もしっかり為されていたようです。

(会計には疑義があるようですが、、、)

旧役員を100%悪と決めつけることも

ちょっと違うような気がします。

 

一番の問題は、

「長年、多くの区分所有者が無関心であったこと」でしょう。

(本件に限らず、多くのマンションに言えることですね)

 

これって国の在り方を考えるうえでも同じことかもしれません。

 

 

とにかく、面白いので読んでみてくださいね♪

関連記事

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリー

TOPへ TOPへ